Hidejiiの鳥撮り散歩vol.39『晩秋のアオジとルリ』
こんにちはHIdejiiです
最近の鳥撮り散歩は空振りが多く、狙っていくと現れず、たまたま自宅周辺を歩いていると目の前に現れてきたりと思うように鳥撮りができない日々が続きます。
散歩に出かけるときは必ず愛カメラ(CanonEOS D80)をぶら下げていくのですが、いかんせんレンズが300㎜と、望遠としては広角レンズと言われるおもちゃみたいなもので、小さな個体では豆粒にしか映らず、拡大してみるが目元がボヤけてイマイチの出来である。

400㎜〜600㎜のズームレンズが欲しいが、なかなか宝くじが当たらないので買うことができない😂😂😂
1.5倍のテレコン装着して450㎜望遠で撮るが、フォーカスが言うことを聞いてくれないし画像が粗いので、最近ではノーマル300㎜で撮っている!!(レンズはTamron、ほぼ新品で且つ安かったのでメルカリで購入)

夢は、赤帯の白レンズで、500~600㎜ズームを買うことですわ!!
余談はこの辺で…本題に戻ろう
冬鳥との遭遇を楽しみに散歩に出かけるHidejii「アオジ編」
晩秋の候、みなさん風邪など引いていないですか。8度目のコロナ感染拡大と騒がれていますが、マスク着用で日々鳥撮り散歩に出かけるHidejiiです。
さっそくですが、自宅を出て直ぐのこと、路地を歩いていると目の前にアオジ君が歩いているではないですか。

何も考えずに歩いていたので一瞬立ち止まり、じ〜〜〜っと見つめていました。

その瞬間って脳が働かず、スイッチが入るまで時間がかかる、そんな年寄りになってきたのかと痛感する瞬間だ!!
でも頑張ってシャッターを押した…




今日の鳥撮り散歩は最先がいいぞと思いながら、野鳥スポットまで足を進める🚶🚶📸📸
晩秋といえば紅葉の季節、自宅近くの公園はまだ完全なる紅葉にはならず緑が多い。と思いつつ歩くが、この日はアオジ君のみの遭遇であった。
日を改めいつもの登山コース(浅間岳の中腹の野鳥スポット)に足を向ける🚶🚶
狙いは「ルリビタキ」
山の方は紅葉も進み綺麗です。そして落ち葉の絨毯が素晴らしいと思う…


紅葉を見ながら、落ち葉の絨毯を踏みしめルリ様スポットに急ぐ🏃🏃
さて、今日はルリ様に遊んでもらえるかな…
聞こえる、鳴き声が聞こえます。
なかなか降りてきてくれない、目をみはる👀、いた!! あの枝に何かがいた


迷わずシャッターを押し撮影。 イマイチの写真だが、雌のルリ様が姿を見せてくれた。
後方で地鳴きが聞こえる…別の個体だ…振り向きざま瑠璃色の個体が見えたので思わずシャッターを押す📸
ルリ♂の亡霊みたいなのが撮れた!!



見たい!
会いたい!
写真撮りたい!!
想いが強いのか亡霊が現れた
こんなものも見えてきた😰😱

ニーフィアが現れた〜〜〜!!
ポケモンとのバトルが始まるのか・・・・・・・・
毎度 馬鹿馬鹿しいブログですみません🙇🙇
お後がよろしいようで…失礼します。👋👋
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません