スポンサーリンク

Hidejiの鳥撮り散歩Vol.97 ベニマシコちゃん・おまけはアカギツネ(ホンドキツネ)狐!?

最近鳥撮り散歩に出かけるも、「一度もシャッターを押すことなく帰ってくる」そんな日が続いている残念なHidejiです。

みなさんこんにちは🙇

なので、少し前に撮ったベニマシ娘とおまけにカワセミちゃんを投稿します。

今年も逢えたのがベニマシ娘ちゃん!!

ベニ男も居るのだけどHidejiは逢えていないし、タイミングが悪いのか、他の鳥撮りを楽しむ方々はバッチリ写真に撮っているのに残念です😮‍💨

それでも・・・

ベニマシコはこんな野鳥

全長15㎝、漂鳥冬鳥(主に冬季に観られる)。農耕地、草地、低木林などに生息。雄は全体が赤色で背には黒い縦班があり翼と尾羽は黒い。雌は茶色で胸から腹にかけて黒い縦班がある。草原の赤い鳥と言えばベニマシコの雄で、雌は地味な色尾している。体の向きを変えながら「フィッフィッ」「ピーホー」と鳴きます。

比較的近くにやって来たので・・・

よくみると何か咥えているようです。

2024.11ベニマシコ♀

カメラ目線で得意なポーズ・・・

2024.11ベニマシコ♀

久しぶりだったので楽しませてもらいました。 連写で数多く撮ったのですが、ほとんどが同じポーズなのでたった3枚の投稿です。

おまけは狐さんです。

わが街羽村市にも見たという方がいるのでいつかは出会うだろうと思っていたら・・・・

2024.11ホンドキツネ

人生には3つの坂があります。その一つが「マサカ」 君は狐君か🦊!!!???

脱毛が激しいのか皮膚病なのか、せっかくのふさふさの尻尾が・・・痩せ細って可愛さ半減だ〜〜〜🦊!! Ru〜〜RuRuRuと呼んでみたら・・・🦊🦊🦊

アカギツネ(ホンドキツネ)

アカギツネは、北海道に生息するのがキタキツネ、日本列島に生息するのはホンドギツネという亜種です体長45.5 – 86.5cm、尾長30 – 56cm。体色は普通、赤錆色で腹側は白く、黒い耳の先端と足、フサフサした尾の先端の白が目立つ。

狐は「猫のようなイヌ科の動物」と言われ、猫のような縦に裂けた瞳や素早さからそう表現されるようです。

足や耳が長く凛々しい姿なのだが・・・君は、もう冬が来るのに寒そうではないか。尻尾の先も白い毛がほとんど無く本当に君は「狐なのか!?・・・」

2024.11ホンドキツネ

次に会うときには丸々太ってふさふさの尻尾で出てきてね。

それにしても、上に伸びた鋭い耳に長〜〜い尻尾ですね。足も長いじゃん🦊🦵🦵

スポンサーリンク