Episode Ⅳ 2024年 〜大切な家族と〜
新型コロナウイルスの影響で旅行に行くのもままならず、しかし、コロナ猛威も5年が経ち今では怖いコロナも「インフルエンザ」と同じ5類となったのも事実である。
新型コロナなんてもう怖くないぞ!!と言いたいところだが、未だに感染者数は少なくない😱
きをつけなきゃ、外出時はマスクをして😷 帰ってきたら手を洗い消毒して🖐️・・・
そんな日々を過ごすHidejiではあるが、大切な家族との旅行を楽しみたいと思う・・・
今回のEpisode Ⅳは、HIdejiの大切な家族との思い出作りの家族旅行をテーマにしたいと思います。
Hidejiファミリー始めての家族旅行は!?総勢10名の沖縄大移動!!
令和6年10月26日(土曜日)からの3日間、家族で楽しい「沖縄旅行に出発!出発!!✈️✈️」
東京羽田空港を早朝の6時30分発那覇行きのANA✈️にのり2時間半の空の旅に出発。
Hideji家族総勢10名「娘家族と末息子家族それぞれの孫たち」で
3日間の「夢の沖縄旅行」に大移動。
約2時間半のフライト、孫たちは始めての飛行機。
ちょっと緊張か!! 怖さもあっただろうが、窓から覗く👀顔を見ていると結構楽しんでいるようだ!
沖縄に着いた、預けた荷物を取りに行く、レンタカーを待つ、なんだかんだで10時をすぎた。
さて、沖縄で合流する末息子家族(前日に沖縄入り)との待ち合わせ場所に急ぐ🚗🚗!!
なんだかんだで合流したのは午後1時過ぎ・・・
沖縄で最初の食事は勿の論(もちのろん)!!「沖縄そば」
みなさん「沖縄そば」と「ソーキそば」の違いって知ってますか???
「もちろん知ってる」という方は少なくないでしょうね。
HIdejiは知らなかったんです🫣
沖縄そばとは、沖縄独自の麺を使った料理の総称で「トッピング」の違いでソーキそばなどメニュー名が変わる・・・
スープは塩ベースであっさりとしているとHidejiは感じる。甘辛く味つけした豚の角煮にとてもマッチしたスープがとても美味しい🍜
今回立ち寄ったのが 「幸っちゃんそば」
ソーキとは、甘辛く味つけしたソーキ「スペアリブ」のことで、沖縄そばにソーキをトッピングしたものが「ソーキそば」なんだそうな。
おすすめは「幸っちゃんそば」⬇️⬇️⬇️
見た目よりお肉がたっぷり入っているんです。麺が普通盛りで200g入ってると店員さんがいっている。年寄りのHidejiでは食べきれない!!!
HIdejiが注文したのは「ソーキそば」トッピングの角煮が3個乗っていると思いきや、食べていると中からまだデカい角煮が2個も出てきた。
案の定食べきれない🙅。息子に「食べて!!」と言う、「無理」と言われた。ボリューム満点なソーキそばでした。 大満足!!!
満腹満腹!!さて、沖縄旅行を満喫しようとするか🚗🚕
1日目の沖縄は!沖縄といえば「美ら海水族館」
孫たちと一緒とはいえ、沖縄といえばここは外せないでしょう。大人も楽しめる「美ら海水族館」
ジンベイザメやマンタがいる大きな水槽やイルカショーなど、日本を代表する大規模な水族館といっても過言ではないでしょう。本当に素晴らしい水族館です。
大水槽にいるのはジンベイザメ、マンタも登場の大迫力!!
まだまだ思い出写真はいっぱい・・・旅行から帰って楽しいひと時を思い出しながらじっくり見直すことにしよう。
余談ですが・・写真にはHidejiはあまり映っていないな。それもそのはずHidejiが撮っているのだ📸📸
そろそろ夕方の時間に・・・存分に水族館を楽しんだ後は宿泊先のホテルに大移動🚕🚗
プールも温泉もフィットネスもあるリゾートホテルにチェックイン
今回宿泊するホテルは、10月も末、秋の沖縄でもいまだに真夏のような常夏の島にそびえ立つ
「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」
プールが充実しているリゾートホテル、10月の末なのに流れるプールなどでたくさんの人たちで賑わう。明日がとても楽しみなホテルだ!! もちろん温泉も・・・露天風呂に入るのが楽しみである。
早速チェックイン・・・
夕食の時間だ!ホテル近くの沖縄料理がいただけるレストランへ
1日目の夕食はホテルじゃなく近くの沖縄料理がいただける居酒屋風のレストランで食べることに。
本場のチャンプルはウメ〜ゾ🍱
泡盛を飲んだ感想を聞いてみた・・・Hidejiにはわからないが相当美味いらしい🍶そしてアルコール度数はかなり高め🌡️お酒にはかなり強い彼がストレートで飲んで、あまり酔わない彼でもみるみるうちにお顔が。
楽しいお食事の後はホテルに戻り、お風呂に入ってラウンジでドリンクタイ〜〜ム🕰️。お酒やソフトドリンク、そしてちょっとしたつまみが食べ放題!!!!!最高〜〜で〜〜す!!
2日目の始まりは「プールで絶叫😱!!」
沖縄の2日目の始まりはホテルのプールで水遊び・・・
沖縄県内最大級といわれる「オールデイプール」親子で心ゆくまで秋なのに「真夏を楽しむ」1日を満喫。
その前にホテルで朝ごはん
2日目の朝も3日目の朝もホテルが、地元美ら島の食材を使った素晴らしいお料理をビュッフェタイプで提供してくれる食事を楽しむ。
これはほんの一部で、数えきれないラインナップ、2日間でも食べきれませんでした。
朝ごはんも済んだのでいよいよプールへ🏊♀️🏊♀️
プールの始まりは「大絶叫!?・・・・ウルトラブーメラン」これは凄い・・
ホテルでは沖縄最大級の「ALL-DAY POOL」で贅沢な時間をみんなで過ごす。
スリル満点「ウルトラブーメラン」 誰が乗る・君が乗る・・・いやいやあんたが乗る・・・
すったもんだで結局末っ子夫婦が仲良く絶叫!!!!!「ギャ〜〜〜〜〜〜〜😱」
子供たちはハイパースネーク/スーパースネーク|スライダーで遊ぶ・・・
一周約128mの流れるプール。てぃんがーら(天の川)で遊ぶ
おチビちゃんたちも一人でも入れる「わらばープール(Kids pool)」で・・・
子供たちは水の冷たさを忘れてひたすらプールを楽しんでいました。(子供だけじゃない!!パパ・ママも・・)
プールもいいが、このホテルはビーチも素晴らしいのである。ほぼプライベートビーチだ🌊🏖️みんなで歩いて行こう🚶♂️
プールの後は「海・ざんぱウォーターアスレチック」で楽しむ
ほぼプライベートビーチだ。ホテルから歩いて5分ぐらいか・・・
おチビちゃんでも歩いていけるホテルに隣接する綺麗な海「残波ビーチ」へ。
大人と子供は「ウォーターアスレチック」おちびちゃんたちは爺じと婆ばがお相手する。
ママやパパ、そして子供たちは「ウォーターアスレチック」で身体を鍛える!?ほんまかいな!おちびちゃんはMIがお相手だよ〜〜〜!!
「ざんぱウォーターアスレチック」で身体を鍛える!? どうみても楽しんでんじゃん・・・
一日中プールとビーチでいっぱい遊んだ後はホテルに戻って温泉で体を温め・・・2回目の沖縄料理を楽しむことに。
沖縄最後の夕食は沖縄名物「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を堪能
2日目の夕食は、ホテルから車で10分ほどの場所にあり「豚しゃぶ」の店に行くことに🍖
メニューはアグー豚のしゃぶしゃぶ
純粋な混じりっけのないアブー豚である
つけ合わせでHIdeji始めての「ミミガー」を食べる。コリコリして美味い
ミミガーは「豚の耳の皮を加工した食材」だ!! 話には聞いていたが食べるのは初めて、豚の耳を思い浮かべながら食す・・・🐷
いや〜〜楽しいひとときであった😃😃
そうして楽しい二日目が過ぎ去って行くのである。後はホテルで温泉に入りラウンジでドリンクタイムのあとぐっすりと寝る😴💤
サプライ〜〜〜ズ!!! こんなことも
お誕生日おめでとう🎉🎁
沖縄3日目「最終日です!」沖縄満喫!!!!!
最終日の朝、家族全員での朝食を終え10時すぎ、末息子ファミリーはひと足さきに帰路✈️
娘ファミリーと共に最後の沖縄を満喫する。行き先は・・・・
沖縄の魅力がいっぱい!! 沖縄を知るにはここが一番「おきなわワールド」
沖縄の魅力が全てここに・・・
自然の神秘「玉泉洞」
琉球ガラスやシーサの「手作り体験」
琉球王国にタイムスリップ
伝統芸能やハブとマングースショー
幸福の白い錦蛇 2025年(巳年)は健康で幸せな一年でありますように👏
楽しむこと3時間以上・・・・
いや〜〜〜〜〜〜〜楽しいひとときでしたね〜〜
そろそろ3日間の沖縄旅行も終演を迎えようろしています。
楽しいひとときはここまで、一路那覇空港に
こうしてHideji家族総勢10名の楽しい沖縄旅行は「おわり」です。
ぷぅは一人でお留守番なんだけど〜みんないいな〜〜〜
おしまい!!