Hidejiiの鳥撮り散歩vol.44 今日のカモは鴨!?
こんにちはHidejiiです
今回の鳥撮り散歩は『今日の標的(かも)は鴨!!』です
といっても生け取りにするわけではなく、毎年同じ場所に団体で訪れててきてくれる冬の水鳥『鴨』さんたちです。
ここは東京は羽村市、多摩川上流に位置する羽村堰で、玉川上水に集まった鴨の集団『ヨシガモ』を下手なカメラマンのHIdejiiが撮ってきました。
男の子と女の子の集団で、まるで修学旅行に来たかのようになかよく遊んでいました。
このこ♂のヨシガモ、太陽の光の加減で顔と頭の羽の色が変わって見えるんですよ。
こんな感じに!
どちらか本来の色なのか、下手なカメラマンなのでようわからんわ❓😅
羽を広げて…
このこは女の子です
♂♀仲良く(団体さんも)…
ここでヨシガモ豆知識!!!!!
ヨシガモに紛れてこんなお客さんもいました。『マガモ』です。
女の子のマガモを探したのですが、ヨシガモ♀ちゃんと一緒にて、自分はヨシガモだと勘違いしてまったのでしょうか? 「どうみてもちげーだろうが…」と突っ込みたくなる。
同じマガモ属なので勘違いもアリかなどと呟きながら写真を撮った。
わずか5分ほどのヨシガモ撮り散歩🚶が終わったので、 時間が余りすぎたのでいつもの場所に移動し、
な〜〜〜んかいないかなと独り言を言いながら移動する。
なんだか聞き慣れた鳴き声が聞こえるので、鳴き声の聞こえる方向に目をむけるとジョウビタキのジョビ雄が現れた。
わりと近くだったので300㎜ズームでも綺麗に撮れた方だ。
このジョウビタキも冬鳥なので、春が終わるとどこかに渡っていく。
この小さな体で遠くの地まで飛んでいくんだから大したもんだ。
「秋になったらまた帰ってくるんだよ・・・👋」
「春が始まったばかりじゃん 」 一人ボケとツッコミかましてみました😜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません