Hidejiiの興味津々『ポイ活ってなに!?』初心者でも簡単にできるポイ活の方法と注意点!!

こんにちはHidejiiです。
テレビっ子のHidejiiの一日の生活は

朝起きてテレビ、飯食ってテレビ、風呂入ってテレビ・・・
一日の生活でテレビはほぼつけっぱなしです。
観ている番組は朝の情報番組に始まり、毎日楽しみにしている朝ドラ(いまは”らんまん”です)、午後は『ヒルナンデス~ミヤネ屋』。夕方から3時間と長~いニュース番組。19時以降はバラエティ・大好きなドラマを観て一日の最後にニュース番組を観る。さらに、今ハマっている韓流ドラマを『Amazon prime video』で観て、見疲れで寝るという一日です。

韓流ドラマは面白くて一気見した作品はいっぱいあるので紹介しましょう。
書ききれないのでほんの一部です。
- 結婚契約
- 霊魂修繕工
- 君のハートを捕まえろ!
- ペイバック~金と権力~
- なぜオ・スジェなのか
- ユ・ビョルナ!ムンシェフ~恋のレシピ~
- 今別れの途中です
- 青い海の伝説
- 今日のウェブトゥーン
- 恋する家活
- ホテルデルーナ~月明かりの恋人~
- 天気がよければ会いにゆきます
- 百人力執事~願い、かなえます~
- ボーイフレンド
- ただひとつの愛
- ミッシング~彼らがいた~
- ファイティン♡ガール!~Miss Lee~
- マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~
- ブラック~恋する死神
- トッケビ
- キム秘書はいったい、なぜ?
どの作品も何回観ても面白いので、皆さんも是非見てください・・・📺📺 そして寝不足には十分注意してください!! 私の睡眠時間はおよそ6時間ほどになってしまいました。健康睡眠は8時間は寝なくてはならないのに寝不足です😴
こんな生活、テレビ以外に何してるの!?と思われる方も少なくないでしょう・・・
そうなんですよ、いったい何しているのかと自問🙄してみると、そうそう午前10時30分ごろから散歩に出かけていますね🚶 これが鳥撮り散歩なんです。出かけたら長い時で3時間は帰ってきませんね。これが唯一の健康法です。
っで!! 何を言いたいのかといいますと・・・・
テレビの情報番組やネットニュースなどで話題になっている『ポイ活』という文字に興味津々なんです。
そこで、ポイ活についていろいろ調べてみたら意外や意外、知らず知らずに自分もポイ活をやっていたんだという事が分かりました。ただ無意識なので勝手にポイントがついてきたという程度です。

私はdカード決済が多いのでdポイントが貯まるんですね。なので食品に充てたり、奥方に内緒でたまに”ローソン”でお菓子を買ったり重宝するんですよね。
そこで今回のHidejiiのblogは、賢く貯めて生活の節約にも繋がる『ポイ活にフォーカス👀👀!!!』
ポイ活を初めている方はもちろんのこと、興味があり詳しく知りたい方、これから始めようと思っている方。お暇な時間にこのblogを読んでポイ活を初めてみてください♪♪
ポイ活って何!?

ポイ活とは…!!

ポイントアプリやポイントサービスを利用し、効率よく貯めたポイントでお小遣いを稼いだり生活に充て節約に繋げるという活動をいう。
なるほど😲 いやいやいや・・・・
ポイントを効率よく貯めるなんて既にみんなやってるんじゃない(・・?
その通りです!!
ポイントを集めるって何年も前からやっていることです。でも、ポイ活は違うんですよね。常にポイントを意識してい、いかに効率よく効果的に貯めるかなんです。
では、効率よく効果的に貯めるポイ活の方法とは!?…😲
ポイ活の仕組み

お店の販売促進の一環として還元されるポイントや、実施店専用のポイントカードやクレジットカードと連携して利用販促として還元されるポイント。また、ポイントアプリなどでアンケートに答えたり、ゲームをしたり、アプリを介して仕事をしたりで受けるポイント報酬などがあります。
これらをうまく組み合わせ、より多くのポイントを取得することです。やり方によっては2重3重にポイントを取得することができます。
ポイ活の方法

ポイ活は単純に商品だけ購入してポイントを貯めることではないですよ!!これではいつまでたっても多くのポイントを得ることはできませんよね。
ではどうするか‼️

少なくともこの7つの方法をうまく組み合わせるとたくさん貯めることができますぞ🤞
- 電気・ガス・水道のクレジット決済
- ポイントカードとクレジット支払いでポイントの2重3重取り
- ネットショッピングをうまく利用する。もちろん支払いはクレジット決済
- 共通ポイントを獲得する
- 暇な時間はポイントアプリ
- マイルや電子マネーに交換する(期間限定ポイントの失効を未然に防げることもできます)
- ポイントの利用で節約家族
この7つの方法をうまく組み合わせることによってさらに多くのポイントを取得することができます。この貯め方がポイ活で、いつもポイントを意識して効率よく貯めることです。貯めたポイントは生活の足しに、お小遣いとして使う楽しみも味わえます。
うちの奥さんがよく言っているのは

「○曜日はA店が10倍、○曜日はB店がポイントデーだから、今日はA店に買い物に行く日だわ・・・。」

Hidejiiさん、きょうは〇〇店に行く日だから車🚗出してね!! いまから買い物に行くわよ🧺・・・(この日にあわせてまとめ買いシメシメ😜)
こんなやり取り経験あるでしょう。このもれっきとしたポイ活です。奥様は常に考えて買い物をしているんですよ。
素人でも簡単にできるポイ活ですが、いくつかの注意点もあるんですよ。一歩間違えばトラブルの元にもなることもあります。
ポイ活の注意点

ポイ活の注意点をまとめてみました。
- ポイントサイトは信頼できるか。
- 『無駄使い禁止!!』やりすぎ禁物
- ポイントがつくからといってクレジットカードの作りすぎに注意
- ポイントには値引き対象がほとんど。でも収益になるポイントは場合によっては確定申告が必要

何事にもやりすぎにはご注意!!
そこに落とし穴が隠されています😱
ポイ活は誰でも簡単に始めることができる節約術の一つです。故(ゆえ)に落とし穴もあることを理解し賢く貯めましょう。
ポイ活のメリットとデメリット

いままでポイ活について書いてきましたが、最後にもう一度ポイ活についておさらいしておきましょう。
誰でも簡単にできるポイ活は、いろんなポイントサービスを効率よく利用することで生活する節約術の一つとしてとても重宝し、さらには家計の管理もしやすく何といっても自分の消費行動が見えてきます。これがポイ活のメリットです。
しかし、注意しなければならないことは
『無駄買いで出費が増える・不要なカードや会員登録が増えてしまう・友達紹介制度にハマり迷惑をかけてしまう』
というデメリットも潜んでいます。
よく言うじゃないですか・・・!!「何事にもほどほどにしなくては」

賢く効率よく貯め使うことが本来のポイ活ではないでしょうか。
楽しく貯めて楽しく使いましょう。
ポイ活のまとめ
ポイ活とは、ポイントカードの提示やクレジット決済、電子マネー支払いなどで毎日コツコツポイントを貯めることが原則です。また、貯めたポイントは効率よく利用することでお小遣いにも生活費の足しにもなり、これは節約に繋がります。
家族みんなでポイントを意識し賢く貯める。これが節約家族になるんですよ。
初期投資ゼロでできるお小遣い稼ぎ!!ポイ活をぜひ始めてみましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません