スポンサーリンク

Hidejiiの鳥撮り散歩Vol.53 アオゲラと巣!?&キビタキ

こんにちは Hidejiiです。

繁殖の時期を迎えあちらこちらで愛を育む鳥さん夫婦をよく見かける今日この頃ですね。

今回の鳥撮り散歩は飽きもせずまたまた近くのお山『浅間岳』にオオルリとキビタキに会いに行ってきました。

鳴き声は聞こえるのですが近づいてきてはくれない日が続き、諦めムードで一枚もシャッターを押さずに帰ることもあります。

そして今日(5月19日)、目的地に着き30分以上まつもガビチョウのやかましい(うるさい🤬)大きな鳴き声しか聞けず、さらに雨がポツポツと降りそうになってきたのでトボトボと帰ることに…🚶‍♀️🚶

その帰り道、2日前にアオゲラが巣からのぞいているのを発見した場所まで来て…

Hidejii

今日も巣に戻って来ないかな・・・
少し待ってみるかな。。。

大きな木の○い穴にアオゲラが来た!!!

2023.5アオゲラ♂

今にも雨が降りそうな怪しい雲☔️、そろそろ帰らなければと思っていたとき、上の方で「けけけけケッケッケ」と鳴く声が聞こえてきた。

アオゲラの鳴き声です。右から左から聞こえてくる、2羽いると確信した。

巣穴にフォーカス、待つこと数分…来ましたアオゲラが来たんです!!! 写真は巣に戻ってきたアオゲラの♂です。

アオゲラのウンチクを述べるHidejii

アオゲラの特徴

キツツキ目キツツキ科の留鳥で日本固有種である。本州から九州、種子島、屋久島に生息し日頃は広葉樹林を住み家に一年を通してみることが出来るキツツキです。
木から木へと止まっては「ドラミング」し飛び移っては昆虫類やクモ類をつついて捕食したり、地面に降りてきて食べ物を探すこともある。
生きた木に穴をあけて巣を作り繁殖期は雄雌が交代で子供を育てます。
羽は、はっきりした緑色ではなくややくすんだ緑色をしており、昔はグリーン色のことも青と呼んでいたたことから『アオゲラ』とよばれたのが名前の由来です。お腹部は白く褐色の紋が入っている。頭と顎線の一部が赤く目立ち、嘴には黄色も入るので意外とカラフルな鳥です。木の幹にしがみつくための長い指も特徴的です。
雄と雌では、頭部の赤い部分で見分けることができ、雄は、額から後頭部まで細長く赤い色(赤モヒカン)をしており雌は後頭部だけ赤い。
鳴き声は「ピョーピュー」笛を吹くような高い声で鳴き、ドラミングは力ずよく打つ音も大きい。

Hidejii

ぱっと見同色なので雄か雌か一瞬で判断しづらいと思うが、
頭の赤モヒカンで比較するといいですよ。
明らかに雄の方が赤モヒカン模様で雌は頭のてっぺんだけが赤いです。
比較写真を見てくださいね!!

巣穴から顔を出している写真なのでアオゲラが小さく写っているけど頭の赤モヒカンが明らかに違います。

2日前に撮ったのが巣穴から外をうかがう♀のアオゲラで、今回巣穴に入ったのが♂のアオゲラです。

アオゲラギャラリー

今回鳥撮り散歩で撮影したアオゲラの写真です。巣に戻ってきた瞬間から巣穴に入る様子を撮影しました。

巣に入りそうで入らない、辺りをキョロキョロとしながら……入らんのかい😫

ようやく巣に入って顔をちょこんと出し再び辺りをキョロキョロと👀👀

子育て中なのかこれから抱卵するのかは分かりませんがお邪魔しないように見守りたいと思います。

キビタキは証拠写真で我慢

囀りは聞こえるがどこにいるのやら・・・なかなか降りては来てくれないがふと見上げると細い枝か揺れている。目を凝らしてみてみると👀何やら黄色いものが。

ここで鳥撮りあるある〜〜〜

野鳥が見たいがあまり撮りたい気持ちも勝り!動くもの、揺れるもの、シルエットに見えるもの全てが野鳥に見えてきてシャッターを押す。っが!! 何にも写っていない。

先日河原の土手に動くものが見えたのでキジがいると思いシャッターを押したら枯草の塊が風に揺れていただけ・・・確かに動いていた、今でもそう思うが近づいたら枯れた草だった🤷

電線の金具が野鳥に見えてついつい撮ってしまった。キビタキが居たと思い慌ててファインダーを覗くと黄色い葉がただただ揺れていた。緑の葉の隙間に黄色いものがあればキビタキに見えますよね🤷

と言うことでキビタキの証拠写真です。

昨年も紹介しましたが、キビタキの鳴き声を聞いてください。

開始から55秒〜56秒に注意して聞いてください。アオゲラのドラミングも録音されています。

Hidejii

昨年(2022年)の今頃、スマホ(iPhone)で録音したキビタキの鳴き声です。スマホで録音出来るほど近くで大きな声で鳴いてくれました。
写真はその時撮ったもので結構長い時間この場所に留まり楽しませてくれました。

今回の鳥撮り散歩は『アオゲラ巣穴に入る』と証拠写真でもいいや『キビタキが撮れた』でした。

おまけは帰り道発見したドクダミの花

2023.5ドクダミの花

朝ドラ『らんまん』でも度々登場するドクダミの花を見つけました。

ドクダミといっても毒は全くありません。むしろ体に良い薬草なんです。

Hidejii

利尿作用や便秘改善効果、炎症を抑える効果があるほか
血管を丈夫にする働きや美肌に対する効果があると言われています。
匂いが強いので虫除けにもなるとか・・・・・!!

鳥撮り散歩や健康散歩に出かけるとき道端に咲く草花を観察するのも楽しいです。Hidejiiはいつも広角レンズも持ち歩き綺麗な草花や珍しい花を見つけては写真に撮っています。

今回のHidejiiBlog鳥撮り散歩はこのへんでお後がよろしいようで🙇🙇

スポンサーリンク